無印都市の子ども

まなざしのゆくえ

『ドラえもん』のび太たちがガスを吸引して“しあわせな気持ち”になる話について

f:id:shiomiLP:20191104180355j:image

ドラえもん』の第25巻には「ヘソリンガスでしあわせに」というエピソードが収録されている。概要はこんな感じである。(※無論ネタバレなので、それが気になる人はコミックスを読んでください)

 

ある日、いくつもの災難を同時に被ったのび太は、家に帰るなりグッタリし「世の中まっ暗だあ。 いますぐ世界のおわりがくればいい」と普段よりもいっそう深く落ち込んでしまう。

見かねたドラえもんは逡巡しながらも、あるひみつ道具のび太くんに授ける。それは「ヘソリンガス」といって、ヘソからガスを送り込むことで心や体の痛みを消すという代物だった。ガスを吸引したのび太はさっきまでの憂鬱な感情をきれいに忘れて「しあわせな気もち!!」と万歳する。

殴られても車に轢かれても平気な顔をしているのび太の様子を不審がったジャイアンスネ夫は、ヘソリンガスの存在を突き止め、「ひとりじめするなんてずるい!」と空き地に持ち出し、1回10円でみんなに提供することを提案する。

町の子どもたち(ジャイアンスネ夫はもちろん、しずかちゃんまで)がガスを吸引し、みんなあらゆる類いの痛みや悲しみを忘れてしあわせな気持ちになる。

「ほんとだ!すごーくしあわせな気もち!!」

「おやじにしかられたって、それがどうした!」

「ひかり号にはねられても、いたくないよな」

「東京タワーからとびおりても、へいきだよ」

しかし、ガスの効き目は30分間で切れる。その際の痛みのリバウンドが激しいため、みんなが30分おきに10円を支払って何度もガスを吸引しにやってくる。中毒化しているため誰もやめることができず、ある者は母親の財布を持ち出してくる始末。

外出から家に戻ったドラえもんが事態を知り、青ざめた顔でのび太に事の深刻さを説く。

「あれはおそろしいガスなんだぞ!!いたがるってことは、だいじなことなんだ。危険をしらせる信号なんだ。たとえば、火の熱さにへいきだったらやけどする。ひどい病気にかかっても、しぬまで気がつかない。心のいたみだってそうだぞ。しかられても笑われてもへいきなら、どんな悪いことも…。」

ガスを吸って気持ち良くなっているのび太は、部屋で寝っ転がりながらドラえもんの説教を「それがどうした」の一言で蹴散らしてしまう。しかし、吸引したガスが切れたことでのび太は自分はとんでもないことをしでかしてしまったと罪悪の痛みを感じはじめる。ドラえもんと同じように青ざめながら、ふたりは急いで空き地へとヘソリンガスの回収に向かう。

空き地に到着し、ドラえもんのび太がヘソリンガスを撤去しようとすると、ガス中毒の子どもたちがそれを拒む。ドラえもんは子どもたちの苦手な学校の先生やジャイアンのママを呼び出すが、痛みを感じない中毒者たちには彼らの声も届かない。

打つ手立てがなくて困っていると、何度もガス吸引を繰り返したヘソリンガスがガス欠を起し始める。ドラえもんはそのヘソリンガスに別のガスを補充することで問題を解決する。ドラえもんが代入したガスとは、痛みに過敏になるという効果のあるものであった。そのガスを吸引したジャイアンスネ夫は、降ってきた小雨にさえ「いたいいたい。雨のつぶがいたい。」と泣き叫ぶほど過敏になってしまい、その滑稽な姿がこのエピソードのオチとなる。

 

 

ドラえもん』にはやべえ話がいくつも存在するが、「ヘソリンガスでしあわせに」はその中でもっともおそろしいエピソードのひとつだ。

麻薬や覚醒剤を彷彿させるこのエピソードは、ウィキペディア曰く1979年に『てれびくん10月号』に掲載された。ちなみに『てれびくん』の読者対象は、未就学児から小学校低学年である。

 

あらためて言うまでもないが、ドラえもんとは少年漫画であり、全年齢対象の作品である。

きっと幼い頃のあなたもそうであったように、子どもの頃に触れる物語はその子の価値観や正義観の形成に大きな影響を及ぼす。世界をどう認識するか、という大きな方向性がそこで決まると言っても過言ではない。

たとえば「廊下を走るな!」という張り紙や先生の怒鳴り声よりも、「廊下を走ることでどんなことが待っているか」を目の当たりにするほうがずっと説得力があるとぼくは考えていて、それはフィクションだからこそ展開できる「あったかもしれない世界」が担う大きな役割のひとつであると思う。

そして、それが大人の説教にはならずに、エンタメとして昇華されている点が『ドラえもん』が名作たる所以なのだろう。どこかの知らないだれかの話ではなく、ぼくらのよく知っている町の、こころやさしいメガネの少年に降りかかってくる悲劇だからこそ、このエピソードは強度をもっている。

 

ちなみに、このエピソードはなぜかTVアニメ化はされていないそうだ。麻薬や覚醒剤を彷彿させるからだろうか。子どもから麻薬や覚醒剤を遠ざけることと、このエピソードをTVで流さないことは、果たして同じ方向を向いていると言えるだろうか。

こういうものを、昔だからできた、今は無理、みたいな話にはしたくないなあと、個人的に願うばかりだ。

 

<了>

ドラえもん (25) (てんとう虫コミックス)

ドラえもん (25) (てんとう虫コミックス)

 

この第25巻にはかの有名な「のび太結婚前夜」や、のび太が自力でテスト100点満点をとるものの誰も評価してくれないというエピソードなどが収録されており、個人的に好きな巻です。表紙のドラちゃんもかわいいし。おすすめです。

今週のお題「好きな漫画」